新築持の窓の数や配置で失敗してしまうこと


お部屋の4方向にすべて窓を付ける…
採光のことを考えると、新築の設計時には
窓をたくさん付けてしまいがちです。

でも窓を付けることで失敗するケースもあります。

例えば、採光を取り入れたいがために、
窓をたくさん付けてしまい、家具が置けなかったり、
家全体の躯体の強度バランスが悪くなってしまいます。

当然のことですが、窓のある壁面は、
窓のない壁面より強度が落ちてしまうからです。

このように闇雲に窓を増やしてしまうと、
家造りに失敗してしまうこともあります。

また、窓の面積も重要です。

窓を大きくすると、部屋のなかの明るさも倍増しますが、
断熱性能のことを考えると、窓の面積は小さいほうがいいものです。

窓の面積を小さくしたり、窓なし壁にすると、
結露しない断熱性の高い空間ができるからです。

リビングなどは家族が集まる場所は、
採光や開放感を得るために、
思い切って窓を大きくしてもいいかもしれませんが、
寝室などの窓は、必要最低限の窓の数がよさそうです。

→部屋に自然な空気の流れを作りだす窓配置とは…